退職金は給与に比べ所得税・住民税計算上メリットがあります。
メリットを最大限活用することで所得税・住民税の節税を図ることができます。
<退職金のメリット>
①メリット1~退職所得控除~
退職金には以下の非課税枠(退職所得控除)があります。
例)勤続年数25年の場合
40万円×20年+70万円×(25年-20年)=1,150万円
⇒退職金1,150万円までは所得税・住民税がかかりません。
②メリット2~1/2課税~
退職金から退職所得控除を差し引いた金額の1/2が非課税となります。
ただし、留意事項①も参照ください。
③メリット3~分離課税~
給与に係る所得税は超過累進税率(所得の高い部分に高い税率が適用されます。)ですが、退職金は給与に合算上乗せではなく、別途分離課税で超過累進税率より課税されます。そのため、給与を増額した場合に比べ、低い税率が適用されます。
<留意事項>
① 役員等の勤続期間が5年以下の者については「メリット2~1/2課税~」は適用ありません。
②退職金は当該会社から原則として1度しか受給できません。
したがって、退職金の支給のタイミング・金額等については税務上重要な判断となります。